わかりやすい成年後見の総合情報サイト

親がなくなったら

死後事務とは?(しごじむ)

  現代の日本においては、多くの人が病院で亡くなります。 亡くなった後は、その病院の入院医療費を支払い、死亡診断書を取得して市区町村に死亡届を提出し、葬儀の手配をして、通夜、葬儀、納骨、埋葬、永大供養を執り行います。 また、亡くなった方が持ち家であれ... 続きを読む

後見終了後にすること(終了の登記・管理の計算)

  後見人(成年後見人・保佐人・補助人)は次のことが発生すると終了します。 本人や後見人等が死亡したとき 後見開始の審判が取り消されたとき 後見人等が辞任したとき 後見人等が裁判所から解任されたとき 後見人等が欠格事由に該当したとき 後見開始の審... 続きを読む

本人(被後見人)死亡後の後見事務

  ご本人が亡くなることによって成年後見人等の任務が終了しますが、成年後見人は、任務終了にともなう事務を行う必要があります。 なお、通常は市区町村への死亡届は親族が提出しますが、親族でない成年後見人等も行うことができます。 成年後見人は、本人が死亡し... 続きを読む